居宅介護支援事業/介護予防支援事業
認知症対応型共同生活介護 / 共用型認知症対応型通所介護
地域密着型通所介護 / 日常生活支援総合事業
〒519-1107 三重県亀山市関町木崎1234
受付時間:10:00~17:00(土日祝を除く)
時間外の場合でも、折り返しご連絡いたします。
お気軽にお問合せください
0595-96-0217
設立当初に利用者様より頂いた苗木が
大きく成長しました
認知症になられても
「その人がその人らしく
生活するために」
グループホーム はなの家は、三重県亀山市・鈴鹿市にお住いの方が介護保険サービスでご利用いただける「認知症対応型共同生活介護(グループホーム)」「共用型認知症対応型通所介護 (共用型デイサービス)」をご提供しております。
長閑かつ自然豊かな環境で、暖かいひとつの家庭の ような暮らしを目指してケアをしております。
在宅で認知症の人を介護されている方、民生児童委員居宅介護支援センターなどの介護施設のご担当者など、お気軽にお問合せください。
グループホームの特徴について詳しくご紹介いたします。
家庭的な環境のもと、少人数
(5〜9名)で生活します
少人数での共同生活なので混乱することなく馴染みの環境で生活することが出来ます。
また、大きな施設とは違いスケジュールで管理されません。ご利用者お一人お一人のライフスタイルを尊重した介護を行うことにより、心身の症状や行動が安定し、その人がその人らしい生活を最後までして頂けます。
地域密着型サービスだからこそ
できる、きめ細かい対応
はなの家での食事は、その日にご利用者と相談し毎日買い物に行っています。
また、地域のイベントに参加したりはなの家のイベントに来て頂いたりして地域の方との交流を大切にしています。
毎年春に開催される「はなの家春祭り」には多くの地域の方やボランティアの方に参加して頂いております。
ご利用者一人ひとりのライフ
スタイルを大切にしています
はなの家では、その人らしさを大切にする取り組みをしています。ご利用者の昔していたことや生活歴から出来ることを探し、無理なく参加してやりがいや楽しみを感じて頂けるようにしています。
レクリエーションだけでなく、掃除や食事作り、畑仕事などその人の持っている能力を活かして、過ごして頂きます。
当社の理念はこちらをクリックしてください
お気軽にお問合せください
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。まずはお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問合せはこちら
0595-96-0217
受付時間:10:00~17:00(土日祝を除く)
時間外の場合でも、折り返しご連絡いたします。
現在、
株式会社ソウセン 代表取締役(施設長)
(公益社団法人) 日本認知症グループホーム協会三重県支部長 東海北陸ブロック長 総務委員会委員 資格認定委員会委員
(一般社団法人) 認知症ケア学会三重県支部監事
(一般社団法人) 介護支援専門員協会 三重県支部鈴亀地区 副支部長
(公益社団法人) 認知症の人と家族の会 三重県支部亀山市世話人
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
代表者ごあいさつはこちら